以下は2021年12月17日に固定ページより移動しました。
2020年11月1日(日)10:30より「アニメと絵本でよくわかる依存症」開催します。
当日の映像はこちらより
画像をクリックすると「てたカモプロジェクト」のYOUTUBEチャンネル生配信画面に飛びます。時間になりましたら、そこから見ることができる予定です。チャンネル登録をするとリマインダーもされますので便利です。画像クリックが難しい場合は「こちら」をおしてみてください。
お詫びと経緯:「てたカモプロジェクト」の監修・提供をされている小松知己医師と検討した結果、「依存症について、まだ知らない人も、興味がない人も含めて多くの人に知ってもらいたい」ということをまずは第一に考え、配信チャンネルとして「検索」などで動画が見つかりやすいYOUTUBEを選択しました。その後、このお知らせページに「埋め込み配信」をする予定でしたが、2020年9月の中旬にYOUTUBEの規約が変更となりURLに「埋め込み」の状態で生配信をすることが、できたばかりのチャンネルには難しくなっていることがわかりました。もし「イベントの様子は観たいけれども、ネット依存などの傾向がありYOUTUBEに安易につなげたくない」視聴者の皆さんは、同時配信終了後、2〜3日以内に、本ページ拝見できるように設定しますので少々お待ちいただきたいと思います。(宮平)
「てたカモプロジェクト」 とは
子どもから大人までを対象に、知られていない(危険な)ことについて知り注意すべき点を理解することで、ライフスキル(=生きる力)を上げることを目的とした動画を制作するプロジェクトです。第1弾としてストレスの多い現代を生きる全ての人に正しく知ってほしい「依存症」について取り上げていきます。
下記のYOUTUBEチャンネル「てたカモプロジェクト」をぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。
沖縄ANDOGネットワークとは
「五大依存症回復を支援する沖縄の援助職が境界を超えて協働する」を基本コンセプトにしたネットワークです。
五大依存症とは・・・Alcohol(アルコール),Nicotine(ニコチン), Drug(薬物),severe Obesity& Over−eating (重症の肥満・過食)/Gamble&Game(ギャンブル、ゲーム)であり、沖縄ANDOGネットワークの名称はこの頭文字から来ています。医師・看護師・ソーシャルワーカー・回復者カウンセラー・心理職など多様な人々が集っています。詳しい活動内容に関してはこちら(沖縄ANDODGネットワークさんのFacebookページ)もぜひごらんください。
ハルくんプロジェクトとは・・・
「ボクのことわすれっちゃったの?ーお父さんはアルコール依存症ー」(著プルスアルファ)は、アルコール依存症のお父さんを持つ男の子、ハルくんの視点で描かれた絵本です。依存症の親を持つ子どもの寂しさや悲しみを描くのと同時に、治療に繋がり依存症から回復することで本人と家族に幸せがもたらされることを丁寧に表現しています。ハルくんプロジェクトとは、この絵本を全国各地の言葉で朗読することで依存症についての理解を広げる取り組みです。今回は、「ボクのことわすれっちゃったの?ーお父さんはアルコール依存症ー」のうちなーぐちバージョンを栄町市場おばぁラッパーズのカメおばぁこと新城利枝子さんの朗読によスライドショーにてお届けします。
2020年11月1日(日)10:30より「アニメと絵本でよくわかる依存症」開催!
「てたカモプロジェクト」の第1話のお披露目もあります。
更新 2020/10/30
コメントを残す